2004年に勤務先が原因でパニック障害とうつを発症して、その後退職。現在も治療継続。まだまだ周囲の助けが必要だけれど、少しずつ回復しています。
カウンター
過去記事一覧
(直近40か月分を表示)
(直近40か月分を表示)
■2005.7.12.からブログスタート
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
アクセス解析
明日が受診日なので、昨日は受診ノートを書きました。
いつもは前日に書くのですが、今日帰宅してから書けなかったらいけないので、書ける体調の時に書こうと思いました。
振り返ると今回は濃い内容でした。
前回の受診後の大まかな流れは、こんな感じです。
面接を受ける→結果が出るまで不安で体調を崩す→採用のお知らせをいただく→雇用契約を結ぶ→仕事初日を迎えるまで不安で体調を崩す→仕事が始まる→帰宅後や休日はダウンしている
何せ十数年ぶりの仕事です。
ハローワークに通い始めて1年以上経っています。
色々あったけれど、最終的には私にとって良い職場に巡り会えたなと思います。
明日の受診で、主治医がどう言ってくださるか楽しみです。
いつもは前日に書くのですが、今日帰宅してから書けなかったらいけないので、書ける体調の時に書こうと思いました。
振り返ると今回は濃い内容でした。
前回の受診後の大まかな流れは、こんな感じです。
面接を受ける→結果が出るまで不安で体調を崩す→採用のお知らせをいただく→雇用契約を結ぶ→仕事初日を迎えるまで不安で体調を崩す→仕事が始まる→帰宅後や休日はダウンしている
何せ十数年ぶりの仕事です。
ハローワークに通い始めて1年以上経っています。
色々あったけれど、最終的には私にとって良い職場に巡り会えたなと思います。
明日の受診で、主治医がどう言ってくださるか楽しみです。
PR
昨日は仕事3日目でした。
そこまで大きな失敗はしなかったと思います。
2日目はちょっと大きな失敗をしてしんどくなったりもしました。
着替えようとしたら初日に置いて帰った場所に着替えのエプロンが無くて、ちょっとパニックになったけど、他の場所に移動されていたのを同じ部門の方が見つけてくださいました。
そこで、置き場所を変えさせてもらったので、昨日は焦ることなく着替えられました。
また、昨日は新しいエプロンを支給していただきました。
他にも発注していただいているものがあるそうなので、続けられるように頑張ろうと思いました。
他の部門の方にも日が変わると初めて会うということがあるのですが、近くで仕事をする方には退行のことを簡単にですが伝えるようにしています。
最初に伝えると気持ちが楽になります。
今日も頑張ります。
そこまで大きな失敗はしなかったと思います。
2日目はちょっと大きな失敗をしてしんどくなったりもしました。
着替えようとしたら初日に置いて帰った場所に着替えのエプロンが無くて、ちょっとパニックになったけど、他の場所に移動されていたのを同じ部門の方が見つけてくださいました。
そこで、置き場所を変えさせてもらったので、昨日は焦ることなく着替えられました。
また、昨日は新しいエプロンを支給していただきました。
他にも発注していただいているものがあるそうなので、続けられるように頑張ろうと思いました。
他の部門の方にも日が変わると初めて会うということがあるのですが、近くで仕事をする方には退行のことを簡単にですが伝えるようにしています。
最初に伝えると気持ちが楽になります。
今日も頑張ります。
伯爵令嬢のクリスティアナは幼い頃に、前世の記憶を取り戻してしまった。その為、淑女としての振る舞いが難しくてなかなか結婚出来ずにいた。そんな彼女は行儀見習いのために出された伯父の家で、10歳上の従兄のルーファスと出会う。
読みました。(17日)
感想はこちら⇒読書ブログ『花色の本棚』
読みました。(17日)
感想はこちら⇒読書ブログ『花色の本棚』