2004年に勤務先が原因でパニック障害とうつを発症して、その後退職。現在も治療継続。まだまだ周囲の助けが必要だけれど、少しずつ回復しています。
カウンター
過去記事一覧
(直近40か月分を表示)
(直近40か月分を表示)
■2005.7.12.からブログスタート
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
アクセス解析
今日は街までバスの練習で出かけてきました。
バスの練習を始めたのは何年前か忘れましたが、今よりももっともっと状態が酷い時、バスに乗ると発作が起きる時に、友人や親に付き添ってもらいながら練習をし始めたのを覚えています。
今でも退行はしますが、練習の甲斐あって過呼吸発作は起こさなくなりました。
時間は人の何倍もかかりますが、練習を続けることが大事だと思います。
さて、今日は久し振りに中央図書館に行きました。
普段行かない図書館に行くと置いてある本の種類が違って楽しいです。
ゆっくりと書架を見て楽しみました。
今回気付いたのですが、子ども用の図書は中央図書館に置いてないんですね。
参考図書にはあるのかもしれませんが、閲覧図書(私が見るのは主に文学なのですが)には見当たりませんでした。
そこで、少し歩いた先にあるこども図書館に行って来ました。
普段行く区の図書館は大人用も子ども用も一緒に置いてあるので、一箇所で済むのですが、中央図書館に行くと子ども用の書架を見るには歩く必要があるのだと初めて知りました。
中央図書館と言えば、学生時代に自習室に通った思い出があります。
国家試験前の数か月、開館時間から閉館時間まで同じ班の友人とひたすら過去問題を解いていました。
懐かしいです。
あの頃は自転車で通っていました。
今はまだこの距離は自転車で往復することは出来ないのですが、以前は出来ていたのだからいつかまた出来るようになったら嬉しいです。
そんなこんなで、今日も一日出来ることをしました。
一日一歩。積み重ねていくことが大事なんですよね。
バスの練習を始めたのは何年前か忘れましたが、今よりももっともっと状態が酷い時、バスに乗ると発作が起きる時に、友人や親に付き添ってもらいながら練習をし始めたのを覚えています。
今でも退行はしますが、練習の甲斐あって過呼吸発作は起こさなくなりました。
時間は人の何倍もかかりますが、練習を続けることが大事だと思います。
さて、今日は久し振りに中央図書館に行きました。
普段行かない図書館に行くと置いてある本の種類が違って楽しいです。
ゆっくりと書架を見て楽しみました。
今回気付いたのですが、子ども用の図書は中央図書館に置いてないんですね。
参考図書にはあるのかもしれませんが、閲覧図書(私が見るのは主に文学なのですが)には見当たりませんでした。
そこで、少し歩いた先にあるこども図書館に行って来ました。
普段行く区の図書館は大人用も子ども用も一緒に置いてあるので、一箇所で済むのですが、中央図書館に行くと子ども用の書架を見るには歩く必要があるのだと初めて知りました。
中央図書館と言えば、学生時代に自習室に通った思い出があります。
国家試験前の数か月、開館時間から閉館時間まで同じ班の友人とひたすら過去問題を解いていました。
懐かしいです。
あの頃は自転車で通っていました。
今はまだこの距離は自転車で往復することは出来ないのですが、以前は出来ていたのだからいつかまた出来るようになったら嬉しいです。
そんなこんなで、今日も一日出来ることをしました。
一日一歩。積み重ねていくことが大事なんですよね。
PR
この記事にコメントする