忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2004年に勤務先が原因でパニック障害とうつを発症して、その後退職。現在も治療継続。まだまだ周囲の助けが必要だけれど、少しずつ回復しています。
応援クリックお願いします
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
読書、書道、華道
自己紹介:
パニック障害、うつ、退行現象など。
発症から19年目に突入。
カウンター
アクセス解析
2015年09月09日 (Wed)
先月、友人のおかげで恩師に会うことが出来ました。

その時のおかげで、仕事についても以前よりも楽に考えることが出来ました。

どうしても、どうしても・・・諦めることが出来なくて、どうやったら以前のような仕事に就けるかばかりを考えていましたが、

お二人のおかげで、まずは出来る仕事からやってみて、「働く」というリズムを自分の中で作っていって、慣らして行ってから、いつか元の職種に戻ったら良い、とアドバイスをいただけたので、かなり、かなーり、楽になりました。

その旨を、昨日の診察でいっぱいいっぱい話しました。

主治医もいっぱいいっぱい聞いてくださって、そして的確なアドバイスをくださいました。





自分で言うのもなんですけれど、今年に入ってから凄く頑張っているんです。

具体的には、習い事と公民館活動を休まないことに重点を置いています。

ハローワークに行った時に、勧められた仕事が、短時間だけれど5日間連続で勤務するというもので、それは長い目で見て自立するために目標とする場所ということでした。

短時間で週に3回とかのもありますが、それすらも今の自分にはまだまだ壁が高いので、長い目で見ると「5日連続で勤務出来る」ということを目標に色々と準備していくのが今の私の目標なのです。




ですが、今年に入ってからここ10年で一番ってくらい習い事などを休んでいないので、気持ちばかりが焦ります。

早く働きたい、いつになったら働けるのか、と。

と言っても、退行しても良い音訳・図書・華道は「遅刻」と言う形でも参加出来るし、退行しながらも参加出来るのですが、

小中学生と一緒に学ぶ書道については、退行しないようにしなくてはいけないので、退行が治まりそうにない体調の時には「欠席」してしまいます。

サイドバーに、今年度の欠席数と遅刻数を書くようにしているのですが、現時点で欠席4回、遅刻6回となっています。

一般的には多過ぎるくらいなのでしょうが、一昨年には2か月連続休んだりとかしていたし、数年前には1年半休んだりとかしていた私にとっては、奇跡的と言えるくらいかなり良い数字なんです。




で、調子に乗ってしまうんですよね。気持ちばかり焦ります。

それで、ぐるぐるぐるぐる悩んだりもするのですが、そもそも「5日連続で外出する」ということもまだクリア出来ていませんし、「欠席しない」ということもクリア出来ていません。

でも、昨日先生に手帳を見ていただいた時に「週に4日外出出来ているから十分ですよ」と言われて、ハッとしました。

それは考えたことなかったです。

「5日」というのにこだわっていて、まだまだダメなんだって思っていたのですが、

言われてみたら、曜日はバラバラですが、大体週に4回外出出来ています。

大体3日連続外出して、丸一日以上休んで、の繰り返しなのですが、

うん、確かに。確かに一週間で見ると4日は外出出来ている。





と思ったら、何だか気持ちが楽になりました。

考えてみれば、昔は週に2日外出出来たら良い方で・・・ってくらいだったので、

そこだけ見ても結構進歩しているんですよ。

分かりにくいんですけどね。

時間もかかるんですけどね。

それでも、今年は昨年に比べて、ガッチャンも減ったし、外出も増えていると思います。

手元に昨年の手帳が無いから、確実には言えませんが、昨年は確か6月~10月にかけてガッチャンが酷くて、習い事も公民館活動も結構休んだ記憶があります。






そんなこんなで、これからどうやって働いて社会復帰していくか、というきっかけをくれた友人と恩師に感謝し、

今のままで良いんだ、これを続けて行けばいつか働けるようになるんだという安心をくださった主治医に感謝です。






そうこう言っても、またしばらくしたら焦ってしまうので、

昨日言われたことを反芻するように、母にアドバイスされました。

その通りですよね。

いつもながーい話を聞いてくれて根気よく付き合ってくれてアドバイスしてくれる母にも感謝。





そんな訳で近いうちにまたハローワークに行って、相談してみようと思います。

たちまちの目標は、半年間は今のことを続ける、ということで、

すぐに働こうと思わずに焦らないこと、無理しないこと、なので。

そして、社会復帰してからじゃないと減薬もされないということなので、

もうちょっと散歩を増やしたり、習い事や公民館活動の遅刻・欠席をこれ以上増やさないようにすることと、

もうちょっとお手伝いをした方が良いということなので、それもすることと、

読書を続けて活字に慣れていくことと、

苦手なものや不安になるものなのどの練習を続けて克服していくことなどを目標に、

てくてくやっていこうと思います。






うん、スッキリ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.22823No.22822No.22821No.22820No.22819No.22818No.22817No.22816No.22815No.22814No.22813
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[04/28 蓮]
[04/24 ろんり~うるふ]
最新TB
バーコード