2004年に勤務先が原因でパニック障害とうつを発症して、その後退職。現在も治療継続。まだまだ周囲の助けが必要だけれど、少しずつ回復しています。
カウンター
過去記事一覧
(直近40か月分を表示)
(直近40か月分を表示)
■2005.7.12.からブログスタート
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
アクセス解析
20年近く服用してきた抗うつ薬のアモキサンが製造中止になりました。
今回の受診で、新しい抗うつ薬を試し始めました。
アナフラニールです。
8日の夜に服用。
気持ち悪さがありました。
光を強く感じました。目をつむっても明るかったです。
9日の朝。
下痢、吐き気、頭痛、めまいが起きました。
主人と母が仕事を休んで看病してくれました。
振戦が起こりました。
初めて頭部に起こりました。それから右手も振戦が起こりました。
退行してガッチャンになりました。
めまいの薬を飲んでも中々良くなりません。
座っていると体が揺れます。
症状が落ち着いた夕方に、こどもと一緒に実家に行きました。
10日と11日は実家でお世話になりました。
母が仕事を休んで、私とこどもの世話をしてくれました。
11日の夕方に自宅に帰りました。
12日も体調が悪く、まだめまいが続いていました。
13日の今日、ようやく症状が落ち着きました。
新しい薬にようやく少し慣れてきたのかなと思います。
これからアモキサンの血中濃度が減っていくので、また断薬症状が出るかもしれません。
製造中止になったのだから、新しい薬に慣れるしかないので頑張ります。
PR
今回の受診で、新しい抗うつ薬を試し始めました。
アナフラニールです。
8日の夜に服用。
気持ち悪さがありました。
光を強く感じました。目をつむっても明るかったです。
9日の朝。
下痢、吐き気、頭痛、めまいが起きました。
主人と母が仕事を休んで看病してくれました。
振戦が起こりました。
初めて頭部に起こりました。それから右手も振戦が起こりました。
退行してガッチャンになりました。
めまいの薬を飲んでも中々良くなりません。
座っていると体が揺れます。
症状が落ち着いた夕方に、こどもと一緒に実家に行きました。
10日と11日は実家でお世話になりました。
母が仕事を休んで、私とこどもの世話をしてくれました。
11日の夕方に自宅に帰りました。
12日も体調が悪く、まだめまいが続いていました。
13日の今日、ようやく症状が落ち着きました。
新しい薬にようやく少し慣れてきたのかなと思います。
これからアモキサンの血中濃度が減っていくので、また断薬症状が出るかもしれません。
製造中止になったのだから、新しい薬に慣れるしかないので頑張ります。