2004年に勤務先が原因でパニック障害とうつを発症して、その後退職。現在も治療継続。まだまだ周囲の助けが必要だけれど、少しずつ回復しています。
カウンター
過去記事一覧
(直近40か月分を表示)
(直近40か月分を表示)
■2005.7.12.からブログスタート
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
最初の日に書いた記事たちは
こちら⇒「2005.7.12.」
■但し、一度ブログを引っ越した為に画像が無い記事が多いです。
引っ越し前のブログは
こちら⇒「てくてく日記(引っ越し前)」
アクセス解析
夜ご飯の後
ちょっとしたことが引き金で一気に落ちて
今までの色んなことがぐるぐるして悪化
お布団まで連れて行ってもらって横になっていたんだけれど
呼吸が荒くなって来て息苦しくて
過呼吸発作手前までいったけど頑張って頑張って抑えたら
言葉を発することが出来なくなって
歩くことも出来なくなって
お手洗いに行きたくなってなんとか這って進むんだけどとても難しくて
声が出ないから助けても言えなくて
携帯も手元にないからメッセージも送れなくて
お手洗いへの往復だけで10分以上かかって
なんとか帰ってきてようやく携帯を取りに行けて
お布団に上がることも出来ず横になってたのを起き上がらせてくれてお布団まで連れて行ってくれたの
それでも声が出なくて
携帯で文字を打つのも少しずつしか出来なくて
沢山泣いて
2時間以上経過してようやく歩けるようになったし声も出るようになったよ
間もなく3時間になるよ
とてもとてもしんどかったよ
強くなりたい
PR
ちょっとしたことが引き金で一気に落ちて
今までの色んなことがぐるぐるして悪化
お布団まで連れて行ってもらって横になっていたんだけれど
呼吸が荒くなって来て息苦しくて
過呼吸発作手前までいったけど頑張って頑張って抑えたら
言葉を発することが出来なくなって
歩くことも出来なくなって
お手洗いに行きたくなってなんとか這って進むんだけどとても難しくて
声が出ないから助けても言えなくて
携帯も手元にないからメッセージも送れなくて
お手洗いへの往復だけで10分以上かかって
なんとか帰ってきてようやく携帯を取りに行けて
お布団に上がることも出来ず横になってたのを起き上がらせてくれてお布団まで連れて行ってくれたの
それでも声が出なくて
携帯で文字を打つのも少しずつしか出来なくて
沢山泣いて
2時間以上経過してようやく歩けるようになったし声も出るようになったよ
間もなく3時間になるよ
とてもとてもしんどかったよ
強くなりたい
そして明日も受診日。
受診した次の日は大体ダウンしてるんだけど、今日もこの時間になってもダウンしてる。
今日は朝から予定があったんだけど、まだそこまで到達していない。
やらなきゃいけないこともできず、横になってた。
中々しんどいのね。
朝のうちにしなきゃいけなかったこと、なんとかやりたいんだけれど、どうだろう。
さっきちょっと驚くことがあってちょっとパニックになって涙が出て来た。
もっとしっかりしないとなと思う。
今朝は偶然ご近所さん二人に会って立ち話。
その間は頑張れるんだけど、帰って来て一気に落ちる。
落ちたのを回復するのに1時間はかかる。
1時間で動けるようになればよかったんだけどもう少しで3時間経っちゃうね。
何も出来ない。
もっと動けるようになりたいな。
あとで受診ノート書かないと。
受診した次の日は大体ダウンしてるんだけど、今日もこの時間になってもダウンしてる。
今日は朝から予定があったんだけど、まだそこまで到達していない。
やらなきゃいけないこともできず、横になってた。
中々しんどいのね。
朝のうちにしなきゃいけなかったこと、なんとかやりたいんだけれど、どうだろう。
さっきちょっと驚くことがあってちょっとパニックになって涙が出て来た。
もっとしっかりしないとなと思う。
今朝は偶然ご近所さん二人に会って立ち話。
その間は頑張れるんだけど、帰って来て一気に落ちる。
落ちたのを回復するのに1時間はかかる。
1時間で動けるようになればよかったんだけどもう少しで3時間経っちゃうね。
何も出来ない。
もっと動けるようになりたいな。
あとで受診ノート書かないと。
インフルエンザの予防接種をしてきました。
取り敢えず一安心です。
衣替えもしました。
こたつも出しました。
最初、こたつがつかなくて壊れたかとショックを受けていました。
次の日にあれやこれやして、なんとかつくようになりました。
このこたつも19年目くらいになります。
あの頃のことを思い出します。
今は暖房とこたつをつけて過ごしています。
しんどい時は布団に潜り込んでいるので消しています。
換気もしています。
ちょっとした休憩の時はこたつで横になっています。
なんだかあっという間に秋を通り越して冬になったような感覚です。
まだ服装はギリギリ秋って感じなので秋なのですが。
一日の中で横になっている時間が起きている時間の半分以上を占めています。
今もしんどくて横になっています。
予防接種も最初行く予定だった日がとても体調が悪くて一日横になっていたので次の日に行ったんです。
帰って来てから数時間横になっていました。
このしんどいのは中々楽にならないです。
もっと動きたいのに動けなくて辛くて泣いてしまいます。
毎日泣いています。
でも涙を流すと不思議とスッキリするので、泣くのは良いことだと思います。
今週は、通院が3回あります。
がんばります。
取り敢えず一安心です。
衣替えもしました。
こたつも出しました。
最初、こたつがつかなくて壊れたかとショックを受けていました。
次の日にあれやこれやして、なんとかつくようになりました。
このこたつも19年目くらいになります。
あの頃のことを思い出します。
今は暖房とこたつをつけて過ごしています。
しんどい時は布団に潜り込んでいるので消しています。
換気もしています。
ちょっとした休憩の時はこたつで横になっています。
なんだかあっという間に秋を通り越して冬になったような感覚です。
まだ服装はギリギリ秋って感じなので秋なのですが。
一日の中で横になっている時間が起きている時間の半分以上を占めています。
今もしんどくて横になっています。
予防接種も最初行く予定だった日がとても体調が悪くて一日横になっていたので次の日に行ったんです。
帰って来てから数時間横になっていました。
このしんどいのは中々楽にならないです。
もっと動きたいのに動けなくて辛くて泣いてしまいます。
毎日泣いています。
でも涙を流すと不思議とスッキリするので、泣くのは良いことだと思います。
今週は、通院が3回あります。
がんばります。